医療保険 自分にあった選び方のヒント の記事一覧



すべての記事は⇒こちらから

スポンサーリンク



新発売の医療保険、保障内容と実質的な保険料をチェック

医療保険の加入率がすでに8割前後に達していることもあり、保険会社は新しい医療保険マーケットの開拓に日々しのぎを削っています。


そのような背景もあり、他社商品との差別化を進める狙いから、新しいタイプの医療保険が各社から次々と発売されてきています。


一般に保険商品は、実際に入院・通院などで給付金を受け取る瞬間まで、サービスの中味が目に見えにくいものです。

しかし商品内容の充実をはかるといっても、医療相談医療施設の紹介健康診断といった付加的なサービスを強化していく方向には、なかなかいっていないのが現状です

医療サービス 医療


保険法では、生命保険・医療保険などの支払において金銭以外のいわゆる「現物給付」を認めていないため、保険会社としても提供サービスのバリエーションを増やそうとしても、一定の制約がかかってくるためです。

加えて、経済のデフレ基調が続くなか保険料の低額化・割引などが消費者に受け入れられやすいという側面が強まっており、そのタイプの新商品が出やすいトレンドも形成されているようです。


それでは従来型の医療保険との違いについて、ポイントをチェックしておきましょう。


まず一つ目は、「引き受け基準緩和型限定告知型)」の医療保険です。

これは一般の医療保険よりも加入時の審査基準を緩く設定して、高血圧や糖尿病などいわゆる生活習慣病で通院治療中の人なども、加入できるようにしたものです。

 

スポンサーリンク


ただし、あくまで引き受け基準の緩和」で、どんな病気でも無条件で加入できるものではありません。


ちなみに一般の医療保険にも、告知が不要な無選択型」タイプと呼ばれる商品がありますが、これらは保険料が高いうえに、既往症を有している場合はそれらに起因する入院・通院に対する保障が除かれたりする場合があります。

しかし「引き受け基準緩和型限定告知型)」の保険は、一般に持病や既往症があっても入ることができ、保障も行われる点で、「無選択型」タイプとは異なっています


また、たとえ医療保険で一般に必要とされる「告知項目」が不要となっていても、この「引き受け基準緩和型限定告知型)」特有の告知項目がいくつか設定されています。


商品を販売する保険会社にもよりますが、「過去2年以内に病気やけがによる入院歴・手術歴がない」「最近3ヶ月以内に、医師の診察・検査によって入院や手術をすすめられていない」などの独自の告知項目が設定され、それに該当した場合には、加入が難しくなる場合があります


また、加入後の最初の一年だけは保障内容を半額に設定するなどして、ある程度のリスク回避をはかっている商品もあります。

そして保険料も、一般の医療保険に比べると2~3割程度高めに設定されています。

これまでは保険会社として必ずしも歓迎しなかったリスクの高い層を、保険料をアップすることで採算ベースにのる商品をつくりだすことで、新たな顧客マーケットとして取り込んでいこうとする狙いがあるようですね。


新商品のもうひとつの方向性は、「保険料の実質的な負担感の軽減や、割安感のアピール」です。


入院時の医療費の自己負担分(治療費の1~3割)となる金額を支払うタイプの商品や、健康保険などで自己負担となる差額ベッド代を保障する商品が、続々と登場してきています。

さらに、保障内容を入院と手術に絞り込んだシンプルな商品設計とすることで保険料を低額に抑えたり、あるいは解約時の解約返戻金を無くすことで実質的な保険料負担を安くした医療保険もでています。



先進医療に関わる費用(原則として全額自己負担)」を、追加的に保険料負担が発生する特約にせず、主契約で保障する商品もでています。

先進医療の特約については 先進医療特約は必要か~主保険に付けるときの注意点 をご参照。)


医療保険、保険料のムダをはぶくための「必要保障額」を考える でご説明したように、あくまで公的医療保険の活用を第一として必要保障額を算出し、そこからはみ出した部分を医療保険に加入することによってカバーするのが基本となります。


これら新しいタイプの医療保険は、その考え方に沿っているものが多いことからしても、検討価値が高いと言えそうです。

スポンサーリンク





医療保険 自分にあった選び方のヒント のトップページに戻る


姉妹サイトもあわせてご覧ください。



・本サイトの情報提供について

本サイト「医療保険 自分にあった選び方のヒント」は、医療保険および保険関連商品に関わる情報の収集・整理のお手伝いが目的です。医療保険に関わる広範な一般的知識及び情報の提供を趣旨としていることをご理解いただき、本サイトに登場する関連情報につきましては、ご自身の判断のもとご使用・ご利用いただくようお願いいたします。掲載内容の正確性とその適正な取扱いには最新の注意を払っておりますが、これらの情報提供行為により、何らの責任を負うものではありません。また、本サイトの掲載内容は予告無く編集・追加・改定・削除する場合がありますので、あらかじめご了承願います。

・プライバシーポリシー

本サイト内には、第三者配信(広告配信事業者としてのGoogle)による広告配信において「Webビーコン」「cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。Webビーコンは特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術であり、またクッキーはサイト利用者がウェブサイトを訪れた際にサイト利用者のコンピューター内に記録される小さなファイルです。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に基づく商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報を使用することがあります。但し記録される情報には、皆様の氏名やEメールアドレスや電話番号や住所などの、個人を特定する情報は含まれません。クッキーは皆様のブラウザを識別することはできますが、皆様自身を識別することはできません。クッキーを受け入れたくない場合は、使用しないよう拒否設定することが可能です。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法についてはこちらをクリックしてください。